Miumaruの日記

モルモットの諭吉と暮らすフリーター女子のMiumaruのブログです。

モルモットの諭吉の元気の秘訣は食事である。毎日食べているものを紹介!モルモットにオススメのペレットについて

 

今回のブログはモルモットの諭吉の毎日の食事をpickupしてみました。

 

 

 

諭吉の食事のルーティー

AM6:00に私を呼んで起こし

(レタス,パセリ,ミニトマト)食べる。

★AM9:00にほぼ完食している

(ペレット,チモシー)を追加。

★PM4:00に私を呼びます。

(レタス,パセリ,ミニトマト)食べる。

★PM8:00に(チモシー)を追加。

 

1個でも欠けてると、「足りんぞ!!」とケージをガンガンして怒ります。夜中にお腹すいて我慢出来ず寝させてくれない事も。(特に発情期に多い気がします)

 

ペレットの食べ過ぎに注意!!

たま〜にチモシーは少ししか食べずに、やけにペレットばかりを食べてる事があります。置いた分だけ一気に食べてしまうから、少しずつ分けてあげるようにしてます。

⚠︎ペレットばかり食べたりしてしまうと便秘になりやすいみたいです。諭吉も実際に、お腹の音が聞こえてくるぐらい腹の調子が悪くなってしまった事がありました。その時は1日ペレットを与えるのはストップして、チモシーだけにしたら無事ウンチが出てお腹の調子が治りました。

 

よかった〜。

 

最近はより毎日ちゃんとバランスよく食べれているか気づいてあげるように見張ってます(笑)

 

 愛用しているペレットについて紹介!!

f:id:Miumaru:20200614141022j:plain

家ではペレットは、ずっーーとこれです。

少し高いけど他のは買った事が1度もないです!

 

“モルモットセレクション”について調べてみました。

小動物専門獣医師の指導と
動物園飼育技師などの協力により開発された
「モルモット専用高品質総合栄養フード」

モルモットの生理特徴に合わせた栄養成分、健康状態などに着目し、選りすぐりの原料を用いて完成したプレミアムモルモットフード

 

    • ◆皮膜で保護された「高機能ビタミンC」を配合。
    • (長期間にわたり機能を発揮する耐熱性長期保存型。)
    • ◆ヒューマン用としても多くの好実績を持つ、信頼性の高い「アガリクス・ブラゼイ・ムリル」を配合。
    • ◆おおばこ・たんぽぽ粉末を配合。高い嗜好性と共に健康を維持します。
    • ◆腸まで届く乳酸菌、高濃度殺菌菌体 (EC-12株)配合。
    • とにかくモルモットの健康(病気予防)に重視して作られた良い商品です!! 

 

モルモットは、体内でビタミンを作る事が出来ない

ビタミンCが不足すると、皮膚や血管、骨、関節に異常があらわれます。うまく歩けなくなり、手並みも悪くなります。重症になると出血しやすくなり、免疫力も低下し、病気の原因になります。なので食事からビタミンを取らないといけないようです!

 

↑諭吉の場合はプラスで、ビタミンCの液体サプリを入れた水も毎日飲んでます。

 

 

 

楽天での口コミまとめ

⒊5kgタイプを買われている方が多い為、そちらの口コミを参考にしてます。

・総合評価★★★★★

・商品レビュー103件

<良い評価>

・モルモットセレクション以外の商品をモル達が食べなくなる程気に入ってくれる。

・飽きずに毎日ポリポリ食べてくれる。

・かかりつけの病院で勧められた!

・12匹のモルの中で10匹の平均寿命が5〜6年を超える子が多かった。今では8歳になっても元気なモルもいる事から、長生きの秘訣に欠かせないかも。

などと、絶大な評価が沢山!!!!

諭吉が元気なのも、もしやこのペレットのお陰なのかも知れない‥

<悪い評価>

悪い口コミはほぼ0でした。しいて言えば、⒊5kgタイプで大袋にまとめてペレットが入っているのを、もう少し小袋に分けてあったら保存時に嬉しいという意見がみられました。

<ペレットの保存の仕方>

ビタミンCは空気や熱にふれると少しずつ破壊されてるみたいなので、ペレットは小袋に分けるか、密閉容器に入れて冷蔵庫に保管した方が良い!

特に湿気や暑さが増してきてるので気をつけた方が良さそうですね。

 

 

楽天で購入される方にオススメのショップをまとめてみたので、購入する際の参考に↓

 

< 250gの小袋が3袋入りの750gのタイプ>

レビュー件数が1番多い

ショップ で購入したい方向け↓

単価¥899+送料¥830=¥1729

 
  

単価が1番安い

ショップで購入したい方向け↓

単価¥814+送料800=¥1614

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モルモットセレクション 750g(250g×3袋)
価格:814円(税込、送料別) (2020/6/14時点)

 

 

 

 

 

<大容量⒊5kgタイプもあります>

750kg商品4個分の内容量で値段もお得です。

 

単価が1番安い

ショップで購入したい方向け↓

 単価¥2,171+送料¥660=¥2,831 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モルモットセレクション(3.5kg)【セレクション(SELECTION)】[爽快...
価格:2171円(税込、送料別) (2020/6/14時点)

 

 

レビュー件数が一番多い

ショップで購入したい方向け↓

単価¥2,655+送料¥830=¥3,485

 

 

 

 

 

トマトあげる際の注意していること!!

トマトのヘタは毒です。(実際に亡くなってしまった子もいるそうです)

危険なので絶対にヘタはとってあげましょう。

私は奥の方まで指でほじりとってます(笑)

 

 

パセリは庭で自家栽培!!

f:id:Miumaru:20200614125905j:plain

(↑実際の庭のパセリの様子です。ボーボーでもはや森?www)

以前まで、スーパーで購入していました。

量が少なくて値段も高いのに3日で完食します!

なので今はパセリは家で育ててます。

初めは諭吉の食べる量に栽培が追いついてなかったんですけど、今は諭吉が食べきれない量が育ってますwww

買ったパセリよりも、家で採れたて新鮮パセリの方がシャキシャキして美味しいのか、毎日美味しそうに食べてくれています♪

かなり簡単に育てれたので、パセリ好きのモルちゃんの為にどうでしょうか?

 

 

レタスはスーパーで無料!?

レタスの外側部分は、食べずに捨てる人が殆ど。

ダンボールを設置して回収しているスーパーもあったり、レタスの外側だけを取ってラッピングして販売している所を誰しも見かけた事があると思います!!

 

恥ずかしながら私は、『もったいないな〜諭吉食べれるのにな〜』って諭吉にあげるレタス買いに行くたびに思っておりました。笑

 

店員さんに、『捨てられたレタスの外側部分を、お家のモルモットに欲しいです。』とお願いをしてみることに。

すると、『この後どうせ処分してしまうだけだから、持って帰ってくれた方が逆にありがたい。いつでも好きなだけ持って帰って良いよ!』と許可を頂けました。

今では、お買い物の時に一声かけてレタスを貰ってます。

スーパーの方のお話では、うさぎを育ててる方達も同じように貰って帰ってるみたいです!!

レタスの値段が高すぎて買うのに迷う事もなくなり、かな〜り助かってます。

 

スーパーの方に1度聞いてみてもいいかも‥‥

 

以上が諭吉の食事のルーティーンについてのお話でした。

 

 

 

 

次回更新のブログ内容は→

『諭吉のルームツアー紹介』です!